金子氏のブログで結構前に紹介されていた、いとうせいこう氏のボタニカルライフ。1996年から1999年までの、氏の植物生活を記した日記である。本業でもないのに、氏の日々の植物に対する雑雑とした思いと、それに伴う行動。大変楽しませて貰っている。

 さて、僕の部屋にも幾つかの植物様がいらっしゃる。ベンジャミンとハイビスカスとブーゲンビリアと名前を知らない何か。名前を知らない何かは、数年前に帰省した折りに、父親から無理矢理持たされた鉢物である。飛行機で東京へ帰るのを知っている癖に、帰り際にいそいそとビニール袋に詰められた。未だにこの人の事が理解できない。話を戻すと、僕の場合、植物を育てるというより植物の「世話をしてみる」「放置する」「世話をする」「放置する」の繰り返しのように思える。今一つ集中出来ない。そのせいか、我が家の植物達は貧弱である。貧相とも言える。ベンジャミンは枝に対しての葉っぱの占有率が30%ほどだし、ハイビスカスは今年の夏は一輪しか花を咲かせなかった。ブーゲンビリアに関しては、ツルはやたらと伸びたが花(赤いのは葉っぱらしいけど)をつける事はとうとう無かった。名前を知らない植物は、何となく葉を茂らせるだけである。花を開いたのは一昨年見たきりである。植物生活者としては、完全に僕の敗北である。
 元来、非常にせっかちである僕は、すぐに結果を求めてしまうのが悪い癖である。僕のような人間は切り花でも愛でている方が性に合っているのかも知れない。いや、多分そうだろう。しかし自分の事を、植物の世話も出来ない愛情薄い人間だと認めるのが嫌なのだ。単に技術的な問題なのかも知れないが、何となくそう思ってしまうのである。そこで僕は考えた。それぞれの植物に名前をつけてあげれば、もっと愛情を注ぐ事が出来るのではないか、と。名前。名前ねえ・・・。なかなか思いつかない。ベンジャミンは・・・ベンジャミンと来れば「伊東さん」だろうか。